【競輪で稼ぐコツその1】競輪場の特徴(3・3バンク、400バンク、500バンク)を絞って得意パターンをもとう!

競輪予想で稼ぐためには、競輪場の特徴を絞って得意パターンを持つことが大切です!

しかし、競輪場にはどのような特徴があり、どの決まり手が出やすいか分からない初心者もいるはず。

そこで今回は、競輪場の特徴の一つ「バンク」に関して

  • バンクの特徴
  • 各バンクで出やすい決まり手

など、競輪場の特徴を絞って得意パターンを持てるように解説していきます!

そもそも「バンク」とは?

バンクとは、競輪場で競輪選手がレースを行うコンクリートやアスファルトで舗装された競走路のこと。

バンクは1周300m~500mの円になっており、カーブでもスピードを落とさずに走れるように「カント」と呼ばれる傾斜がつけられています。

そして、1周の長さやコースの傾きなどは競輪場ごとに異なっており、選手ごとに得意苦手があるので、慣れてくるとバンクも予想材料になりますよ。

バンクの名称は下記の通り。

  • ホームストレッチライン:「発走線」「決勝線」とも呼ばれる、スタート兼ゴールライン
  • バックストレッチライン:ホームストレートの反対側の直線
  • 内圏線、外帯線、イエローライン:コースに沿って引かれている線。内側から「内圏線」「外帯線」「イエローライン」
  • 退避路:内帯線の内側の平坦な茶色い部分
  • 30m線:ホームストレッチラインの30m手前に引かれている線
  • 25m線:25m進んだ場所に引かれている線

バンクの名称を覚えると、レース観戦をより楽しむことができますよ。

バンクは全3種類!

競輪のバンクは、1周の長さの違いによって3つに分けることができます。

具体的なバンクの種類と、簡単な特徴をまとめました。

  • 3・3バンク:一周333m。周回数は6周で、みなし距離が短い
  • 400バンク:一周400m。周回数は5周で、みなし距離は平均的な長さ
  • 500バンク:一周500m。周回数は4周で、みなし距離が長い

また、距離、周回数、周長を一覧にまとめました。

周長 周回数 距離
7車立て 333m 5周 約1,700m
335m 5周 約1,700m
400m 4周 約1,600m
500m 3周 約1,500m
9車立て 333m 6周 約2,000m
335m 6周 約2,000m
400m 5周 約2,000m
500m 4周 約2,000m

9車立てより、7車立てのほうが競走距離が短いですね。走る距離が少ないので、選手たちは最後まで体力を温存したままレースを進めることが可能に。

よって、レース終盤まで目が離せない展開が起こりやすいですよ。

最も距離が短い「3・3バンク」

3・3バンクは、1周の距離が333mのバンクのこと。3種類のバンクのなかで、最も距離が短いバンクです。

3・3バンクは、直線の距離が短いことが特徴。

後ろから「差し」に行った選手が追いつく前にゴールラインに達してしまうことが多いので、先行選手が有利だといわれています。

3・3バンクを持つ競輪場一覧

3・3バンクの競輪場は、全国に7カ所あります。

松戸競輪場

  • 直線が全国有数の短さで、逃げ有利なレースになりやすい
  • カントが3・3バンクのなかで最も緩い

小田原競輪場

  • 全国でも屈指のカントのきつい走路
  • 先行選手が有利

伊東温泉競輪場

  • 直線が長いので400バンクの感覚に近いバンク
  • どんな戦法の選手も有利になるクセのないバンク

富山競輪場

  • カント(傾斜)がややきつく、風がバックストレッチで追い風となる
  • 先行有利の小廻りバンク

奈良競輪場

  • 極端にゴール前の直線が短いバンク
  • 最大カントは約33度と大きい

防府競輪場

  • 直線はやや短めだがクセの少ないバンク
  • 走路改修により、まくりが決まりやすくなった

 

前橋競輪場(335m)

  • 日本最初のドームバンクのため風の影響を受けない
  • 日本一カントが急

スタンダードの距離「400バンク」

日本にある競輪場で最も数が多いのは、400バンクです。

1周400mのバンクで中間の距離でもあり、スタンダードの距離となっています。

よって、400バンクは、先行、まくり、差し、マークなどどの選手でも勝つ可能性がありますよ。

400バンクを持つ競輪場一覧

全国43カ所存在する競輪場ですが、400バンクを持つ競輪場は31カ所。3種類のバンクのなかでは、最も多いですね。

函館競輪場

  • クセのない標準的なバンク
  • 1センター側が海岸に近いため、海風による影響がある

青森競輪場

  • カントがややきつく、直線も比較的長い
  • 後方からのまくりや追い込み選手に有利

いわき平競輪場

  • 基本的には追い込み選手に有利
  • 風がおさまってくると戦法による有利不利がない

弥彦競輪場

  • 一般的な400バンク
  • みなし直線が長い

取手競輪場

  • クセのない走りやすいバンク
  • カントがややきつい

西武園競輪場

  • カントが緩く、直線が短い
  • 逃げ・先行タイプの選手が有利

京王閣競輪場

  • 直線の長さは普通で、カントは若干ゆるい
  • 道路を挟み河川敷があるため、風向きの変化が生じやすい

立川競輪場

  • ゴール前の直線距離は全国でも有数の長さ
  • 追い込み選手が有利

川崎競輪場

  • ややカントがきついため、コーナーからのまくりが決まりやすい
  • 自力型の選手には厳しい

平塚競輪場

  • カント、直線の長さも標準的でクセがない
  • 直線で伸びるコースもないため力通りの勝負ができる

静岡競輪場

  • 500バンクのようなバンクで伸びるコースがない
  • 逃げが決まりづらく、まくりが決まりやすい

名古屋競輪場

  • 直線の長さは普通でカントはややきつく、日本一走りやすいと評判のバンク
  • どんな戦法の選手にも不利はない

岐阜競輪場

  • 直線が長く、カントはきつい
  • どんな戦法の選手にも不利はない

大垣競輪場

  • クセのない標準的なバンク
  • 年間を通して伊吹おろしが吹くため風の影響を受けやすい

豊橋競輪場

  • 直線が長く、カントが若干きつい
  • どんな脚質の選手でも走りやすいクセのないバンク

松阪競輪場

  • カントがややきつい
  • まくりや追い込みが決まりやすい

四日市競輪場

  • 直線が長く、走路の幅も広い
  • バック側が海に面しているので、風の影響を受けやすい

福井競輪場

  • 直線が比較的短い
  • クセがなく逃げ、差し、まくりが均等に決まる

向日町競輪場

  • やや直線が短く、すり鉢状のバンク
  • 僅かながらまくり選手が有利

和歌山競輪場

  • 直線も比較的長い
  • どの戦法にも有利不利はない

岸和田競輪場

  • 直線も比較的長い
  • 脚質による有利不利は少ない

玉野競輪場

  • 円に近い形でクセも少なく、走りやすい
  • 直線は短いが、風の影響のほうが強い

広島競輪場

  • クセのないバンクで直線も長い
  • 直線では中より外がよく伸びる傾向がある

高松競輪場

  • 四方をスタンドなどで囲まれているため風の影響を受けにくい
  • 400のバンクの中でも直線が長く、カントはきついがクセはない

小松島競輪場

  • 直線の長さは標準的で、カントがやや緩い
  • 全競輪場で最も海に近い立地のため、常に海風の影響には注意が必要

松山競輪場

  • 高速バンクのため、自力選手には有利
  • 近隣に川が流れているため、風の影響を受けやすい

小倉競輪場

  • 豪快なまくりを決めやすい
  • ドームのため風の影響がない

久留米競輪場

  • クセのない標準的なバンク
  • 脚質による有利不利は少ない

武雄競輪場

  • 全国でも有数の直線の長さ
  • 追い込み選手に有利

佐世保競輪場

  • カントが緩く、直線が400バンクでは最も短い
  • 海が近いため、風の影響を受けやすい

別府競輪場

  • 直線はやや長い
  • 更に季節を問わず風が吹くため、追い込みが有利

最後の直線が長い「500バンク」

500バンクは、3種類のなかで最も長いバンクのこと。

先行選手が空気抵抗を受けて逃げ続けることは難しいので、後ろから追い上げて「差し」を決める選手が勝ちやすいバンクです。

500バンクを持つ競輪場一覧

500バンクの競輪場は、全国3カ所。千葉競輪場と熊本競輪場は改修工事のため、500バンクではなくなりました。

高知競輪場

  • 直線は500のバンクの中で最も短い
  • カントも緩いため、先行選手が有利

大宮競輪場

  • 先行選手は、総じて不利とされている
  • 後方からの追い込みが決まりやすい

宇都宮競輪場

  • 直線部がやや長い
  • カーブのきつい扁平なバンク

各バンクで出やすい決まり手は?

出やすい決まり手を覚えておくと、競輪予想がさらに楽しくなります。順に見ていきましょう。

  • 3・3バンク→「逃げ」「まくり」
  • 400バンク→どの決まり手も決まりやすい
  • 500バンク→「差し」

3・3バンクで出やすい決まり手は?

3・3バンクでは、「逃げ」「まくり」が決まりやすいです。

3・3バンクはみなし直線が短いため、番手選手の「差し」が届かないことが多く、先行選手が逃げやすいとされています。

よって、3・3バンクのレースでは、先行選手に注目しましょう。

400バンクで出やすい決まり手は?

400バンクでは、どの決まり手も出やすいです。

400バンクは、平均的なバンクの長さのため、全国平均と同じような決まり手の出やすさになります。

よって、レースを予想する際は、選手の強さを第一に考えましょう。

500バンクで出やすい決まり手は?

500バンクでは「差し」が決まりやすくなっています。

500バンクは、みなし直線の距離が長いので先行選手がレース終盤で息切れしてしまいがち。

よって、番手選手がラストスパートで追い抜きやすい傾向にあります。

レースを予想するときは、番手選手(追い込み選手)に注目しましょう。

まとめ:競輪場の特徴を絞って得意パターンを持とう!

今回は、競輪場の特徴の一つ「バンク」に関して、予想のコツなどを解説しました。

〜「バンク」まとめ〜

  • 3・3バンク:1周の距離が333m。最も距離が短く先行選手が有利
  • 400バンク:1周400m。どの選手でも勝つ可能性がある
  • 500バンク:最後の直線が長い。後ろから追い上げて差し込む選手が勝つ
  • 3・3バンク→「逃げ」「まくり」が決まりやすい
  • 400バンク→どの決まり手も決まりやすい
  • 500バンク→「差し」が決まりやすい

バンクの特徴は、各競輪場によって異なります。競輪予想をする際は、競輪場のカントや風の影響なども考慮しながら予想を立てることをおすすめします。

ぜひ、各競輪場の特徴を絞り、得意パターンを持ってレース予想を楽しんでくださいね!
参考サイト

競輪場 特徴

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *